グリム冒険の森 7/2~7/3
こんにちわ♪
土日月の疲れなのか、キャンプから帰ってきて何か調子が悪いESQ~エスク~ですm(__)m

何かと天気がコロコロ変わったり、気温にも左右されたかな(^_^;)
7/1(土)は、娘の誕生日に行く予定で行けなかったアンパンマンミュージアム行ってきましたよ♪
9時半に着くようにするでーって言ってたけど、着いたら11時(笑)
途中事故して間もない渋滞にはまったけど、まぁ出た時間が遅すぎましたね(^_^;)
雨だの曇りだのがめちゃ晴れて暑すぎ(>_<)
この時点でバテてたかも(笑)
娘も楽しんでくれたみたいで良かったです(*^^*)
今日で6か月の息子もアンパンマン曲が永遠に流れているので暑いのに一切グズらず(゜ロ゜)
アンパンマン効果すごいですね( ̄▽ ̄)
アンパンマンの次の日、7/2(日)~7/3(月)でキャンプに行ってきましたよ♪
前回で最後言った通りに今回はキャンプレポです(^^ゞ
場所は、滋賀県蒲生郡日野町にある「グリム冒険の森」です(^○^)

評判がかなり良さそうだったので来てみたかったキャンプ場の1つです(*^^*)
7/2(日) 朝8時半から電話が繋がるので当日のその時間に電話してフリーサイト予約しました(笑)
天気がコロコロ変わるので様子見でしたね(^_^;)
それでも、15時、18時と雨マークだったのでアーリーにしました(^^)v
通常は13時インなのですが、600円で9時からインできます(^ー^)
バタバタと用意して9時には着けるようにしたかったのですが、結局は着いたらこれまた予定通りに行かず11時半過ぎ(笑)
入り口に看板があります

管理棟

管理棟前の駐車場の脇に地図もありますよ♪

写真を撮り忘れましたが、情報などが入ってるファイルと燃えるゴミ袋1枚を受付時に貰えます(^○^)
シャワーの予約も受付時にしとかないと混雑時は大変かもしれません(^_^;)
ゴミは燃えるごみ、缶、ペットボトルなど、分別をして捨てて帰れます\(^o^)/
ゴミを捨てて帰れるのは地味にありがたいですよね(*^^*)
天気は晴れたり曇ったりでいつ雨が降り始めてもおかしくないような感じで急いで設営します(>_<)
なので、写真がなくいきなり完成写真(笑)

基本的に設営とかは私がやるので今回は着いてお酒を飲む暇もなく動いてましたよ(^_^;)

とりあえずは設営出来て雨の心配がなくなったところで飲めました\(^o^)/

疲れてたからかなかなかなボヤけっぷり(笑)
携帯をエコモードにしてたから見えにくかったということにしといてください( ̄▽ ̄;)
ゴソゴソと荷物を出していって配置していると・・・
こんなんが

こーなって

あーなって

はいっ

はいっ

はーいっ

みたいな?笑
14時半ぐらいから降り始めて、そっから雷&大雨?豪雨?シャワー?笑 が2時間は降り続けましたからね(^_^;)
改めてタープのありがたみがわかります(*^^*)
初心者おすすめで調べると2ルーム買えばタープはいらないとよく書いてますが、はっきり言って2ルームでもタープはいると思うのは私だけでしょうか?
タープがないと前室だけしかスペースないですが、タープがあると前室の前の空間も使えるんですからね♪
ただ、風が吹くと普通に濡れるし、2ルーム+タープはスペース取りすぎて狭いとこには建てられませんが(笑)
雨が降ってるならその間に出来ることをやればいいだけのこと(^○^)
雨のお陰で気温も下がって快適でしたよ♪
娘もこういうお手伝いをやりたがる年頃になりました(゜ロ゜)

このあと、このスライサー人参入れすぎたせいか潰れてしまいましたけどね(笑)
今回、雨でもキャンプに行こうと思ったのは、ブログを見させて頂いてる方々が雨でもキャンプに行ってるのを見て雨でも楽しめるようにと思って行ってみました\(^o^)/
そしてあるブログで見かけたのが、良い物を買ったからこそ過酷な状況で使ってみて初めてその物の良さがわかる。という、言葉
確かにそうやなと思いましたm(__)m
やからと言って、雨の中の設営とか徹営は嫌ですけどね(笑)
まぁ、なんやかんや偉そうなこと良いながら晴れ間も見えますが(笑)


我が家が建てたのA~Dサイトがある中でAサイトの端っこらへんなんですが、この日はフリーサイトは我が家ともう1組おられましたが、なかなかの距離があるのでお話はできませんでしたね(^_^;)

A~Dサイトの区切りは溝でされてましたが、その溝を渡る道は赤土部分の道路のみでしたよ(>_<)
昼ご飯は雨が降ってる最中に忘れられていた冷やし中華を食べました\(^o^)/

昼ご飯が16時頃やったかな(笑)
雨もあるし、降らなさそうな18時にシャワーを予約してたので18時前に管理棟に行き、時間まで気さくなスタッフさんとお話をしてもらいました(^○^)
シャワーは15分400円なのですが、服脱いで洗って拭いて服着て出てくるまでが15分らしい(^_^;)
大型連休中はもう親も子供も大変らしい(>_<)
ただ、シャワー室や脱衣場などは大変きれいでしたよ♪
出た後は脱衣場が地獄のような暑さでしたけど( ̄▽ ̄;)
お互い子供も1人ずつ入れようと話していたのですが、今日は泊まってる人が2組しかいないということで、ご厚意で家族で使っていいとおっしゃってくださいました\(^o^)/
男用か女用のどちらかは言わないでおきますm(__)m笑
時間も結構急ぎ気味でやったのですが、洗うのはいいけど、子供を拭いたり服着せたりが時間かかって、結局30分近くかかってました(´д`|||)
事前にご厚意で時間はまぁ多少過ぎても大丈夫と言われましたが、倍かかってましたね(^_^;)
そして、管理棟の中には動物がいました\(^o^)/
ハリネズミは撮り忘れてしまったのですが、触って手で持ち上げて子供の手の上にもおいてあげると子供も喜んでました(*^^*)
上から触ると針がでて痛いのでお腹から持つみたいですよ(^○^)
私が上から触って針にチクチクされましたから(笑)
もう一種類はモモンガがいてました\(^o^)/

かわいらしいですね~(*´∀`)
子供もナデナデしてましたよ♪
モモンガのオスの頭にはなぜかハゲが出来るらしい( ̄▽ ̄;)笑
管理棟の方々、いろいろと良くして頂いてありがとうございましたm(__)m
帰ってくるなり最近貰ったシャボン玉で遊んでましたが、性能が良すぎてシャボン玉が多いのでブレまくり←撮り方が下手?笑

ちょっと遅くなったけど、ご飯の準備でーす


このランタンがなかなか良い感じ(*^^*)

ですが、街灯も少ない上にキャンプも2組ということでちっちゃい虫がランタン周りに大量発生するという惨事でバタバタしましたが、調理場は暗くして反対側を明るくするなどしながら何とかやり過ごし、そんなこんなで夕食です♪

子供はご飯作ってる最中に寝てしまい、ご飯も食べずに朝まで寝てました(笑)
なので、久々にゆっくりご飯(*´∀`)
ですが、食べ始めたのが20時頃でここの就寝時間が22時なので洗い物とか考えるとあまりゆっくりはできませんでしたね(笑)
ご飯前から雨が降ってましたが、食べ終わる頃には止んでくれました(*´∀`)
なので、片付け前に火を起こして片付け終わらせて、まったり焚き火ターイム\(^o^)/

6月は焚き火が気持ち良かったですが、7月になるとさすがに焚き火の近くは暑いですね(笑)
焚き火に近づかなければこの時期でも夜は気持ち良かったです(*^^*)
何と、蛍が見れましたよ\(^o^)/
焚き火の後ろの木の間を数匹飛んでました(*^^*)
嫁さんと蛍見に行きたかったなーって話をしてたので静かに2人で喜んでました(^-^)v
就寝時間は越えてしまいましたが、23時に就寝( ̄q ̄)zzz
7/3(月) 朝から霧がすごいけど、晴れです\(^o^)/


子供は5時半に起きて元気一杯

車からは前日の雨が太陽に照らされて水蒸気が上がっててびっくりしました(゜ロ゜)

分かりづらいですが白っぽくなってるのが水蒸気です(^_^;)
朝ごはんを待つ娘


ちゃんと作ってますよー(笑)

定番のハムとチーズのホットサンドに、昨日の残りのハンバーグ、コロッケ、サラダです\(^o^)/

その間にも晴れたり曇ったりでしたが、少しずつタープも乾燥中♪

チェックアウトは11時で、それを過ぎると自動的に17時までのレイトになるんですが、天気予報では12時、15時が晴れマークになってたのでそこらへんで乾燥撤収しようという感じでした(^○^)
が、思ったより晴れて、テントもタープも乾燥できてるんやない?
ってことで・・・ 9時半頃から急遽撤収開始!Σ( ̄□ ̄;)
レイトの600円ケチる為に・・・ やなくて、次いつ雨降るかわからないからですよ(笑)
たぶん?笑
なのでこっから死に物狂いで撤収したので写真ありません( ̄▽ ̄;)
まぁいつものことですが(笑)
んでもって、いつもの通り10時58分で撤収完了(´д`|||)
最近なぜか2分前に完了してしまう(笑)
暑いし疲れたしでフラフラしながら管理棟まで行ってファイルを返して無事今回のキャンプも終了♪
の、はずでしたが、娘から、
公園はー? 滑り台はー?
確かにレイトして乾かしてる間に公園行って遊ぶ予定だったのですが覚えられてましたね(^_^;)
車の温度計で外気温33度とかだったので、少しだけやでーと言いながら公園に行きました(>_<)
公園は管理棟のすぐ下にあるので歩いて行けますよ♪


少し小さい子向けかな?
うちの子にはちょうど良かったです♪
遊んでる間に少しだけブラブラしに行きましたが、今回我が家が泊まったフリーサイトと電源付サイトは近くてこの公園や管理棟にも比較的歩いてすぐです(^○^)
管理棟から上には行ってなかったので少し歩くと釣りの池や別の遊び場などもありました(*^^*)
結構広くて上まで歩けてなかったのですが、区画サイトはこんな感じでした

なかなかな狭さだったので私的にはフリーサイトが良いかな(^_^;)
連休などはやはり混むようで、フリーサイトも詰め詰めで張ってあったり、シャワーも時間があるので子どもが裸で走り回ったりなど戦争のような状態らしいので、大変らしいですm(__)m
しかし、ちゃんと炊事場やトイレなども整備されていてキレイな状態でしたので満足してます\(^o^)/
また連休外してまったりしに行こうかと思いますが、そろそろ平地は最後で上に上がっていこうかとも考えてます(^○^)
今回も長々とお読み頂いてありがとうございましたm(__)m
PS.ツーバーナー買ってもらってすぐやのにキャンプ中にフタがロックしなくなったので帰って見てみると、

こんなんなってました!Σ( ̄□ ̄;)
フタ側の出っ張りも何か曲がってるし(^_^;)
正常はこれ

買った所に電話したら交換してくださるとのことm(__)m
初期不良らしい(^_^;)
住んでる場所が遠いと言うと、郵送するので、配達員に古いのを渡して下さいと(^○^)
今週中に来ると思いますが、対応が良くて助かりましたー\(^o^)/
土日月の疲れなのか、キャンプから帰ってきて何か調子が悪いESQ~エスク~ですm(__)m

何かと天気がコロコロ変わったり、気温にも左右されたかな(^_^;)
7/1(土)は、娘の誕生日に行く予定で行けなかったアンパンマンミュージアム行ってきましたよ♪
9時半に着くようにするでーって言ってたけど、着いたら11時(笑)
途中事故して間もない渋滞にはまったけど、まぁ出た時間が遅すぎましたね(^_^;)
雨だの曇りだのがめちゃ晴れて暑すぎ(>_<)
この時点でバテてたかも(笑)
娘も楽しんでくれたみたいで良かったです(*^^*)
今日で6か月の息子もアンパンマン曲が永遠に流れているので暑いのに一切グズらず(゜ロ゜)
アンパンマン効果すごいですね( ̄▽ ̄)
アンパンマンの次の日、7/2(日)~7/3(月)でキャンプに行ってきましたよ♪
前回で最後言った通りに今回はキャンプレポです(^^ゞ
場所は、滋賀県蒲生郡日野町にある「グリム冒険の森」です(^○^)

評判がかなり良さそうだったので来てみたかったキャンプ場の1つです(*^^*)
7/2(日) 朝8時半から電話が繋がるので当日のその時間に電話してフリーサイト予約しました(笑)
天気がコロコロ変わるので様子見でしたね(^_^;)
それでも、15時、18時と雨マークだったのでアーリーにしました(^^)v
通常は13時インなのですが、600円で9時からインできます(^ー^)
バタバタと用意して9時には着けるようにしたかったのですが、結局は着いたらこれまた予定通りに行かず11時半過ぎ(笑)
入り口に看板があります

管理棟

管理棟前の駐車場の脇に地図もありますよ♪

写真を撮り忘れましたが、情報などが入ってるファイルと燃えるゴミ袋1枚を受付時に貰えます(^○^)
シャワーの予約も受付時にしとかないと混雑時は大変かもしれません(^_^;)
ゴミは燃えるごみ、缶、ペットボトルなど、分別をして捨てて帰れます\(^o^)/
ゴミを捨てて帰れるのは地味にありがたいですよね(*^^*)
天気は晴れたり曇ったりでいつ雨が降り始めてもおかしくないような感じで急いで設営します(>_<)
なので、写真がなくいきなり完成写真(笑)

基本的に設営とかは私がやるので今回は着いてお酒を飲む暇もなく動いてましたよ(^_^;)

とりあえずは設営出来て雨の心配がなくなったところで飲めました\(^o^)/

疲れてたからかなかなかなボヤけっぷり(笑)
携帯をエコモードにしてたから見えにくかったということにしといてください( ̄▽ ̄;)
ゴソゴソと荷物を出していって配置していると・・・
こんなんが

こーなって

あーなって

はいっ

はいっ

はーいっ

みたいな?笑
14時半ぐらいから降り始めて、そっから雷&大雨?豪雨?シャワー?笑 が2時間は降り続けましたからね(^_^;)
改めてタープのありがたみがわかります(*^^*)
初心者おすすめで調べると2ルーム買えばタープはいらないとよく書いてますが、はっきり言って2ルームでもタープはいると思うのは私だけでしょうか?
タープがないと前室だけしかスペースないですが、タープがあると前室の前の空間も使えるんですからね♪
ただ、風が吹くと普通に濡れるし、2ルーム+タープはスペース取りすぎて狭いとこには建てられませんが(笑)
雨が降ってるならその間に出来ることをやればいいだけのこと(^○^)
雨のお陰で気温も下がって快適でしたよ♪
娘もこういうお手伝いをやりたがる年頃になりました(゜ロ゜)

このあと、このスライサー人参入れすぎたせいか潰れてしまいましたけどね(笑)
今回、雨でもキャンプに行こうと思ったのは、ブログを見させて頂いてる方々が雨でもキャンプに行ってるのを見て雨でも楽しめるようにと思って行ってみました\(^o^)/
そしてあるブログで見かけたのが、良い物を買ったからこそ過酷な状況で使ってみて初めてその物の良さがわかる。という、言葉
確かにそうやなと思いましたm(__)m
やからと言って、雨の中の設営とか徹営は嫌ですけどね(笑)
まぁ、なんやかんや偉そうなこと良いながら晴れ間も見えますが(笑)


我が家が建てたのA~Dサイトがある中でAサイトの端っこらへんなんですが、この日はフリーサイトは我が家ともう1組おられましたが、なかなかの距離があるのでお話はできませんでしたね(^_^;)

A~Dサイトの区切りは溝でされてましたが、その溝を渡る道は赤土部分の道路のみでしたよ(>_<)
昼ご飯は雨が降ってる最中に忘れられていた冷やし中華を食べました\(^o^)/

昼ご飯が16時頃やったかな(笑)
雨もあるし、降らなさそうな18時にシャワーを予約してたので18時前に管理棟に行き、時間まで気さくなスタッフさんとお話をしてもらいました(^○^)
シャワーは15分400円なのですが、服脱いで洗って拭いて服着て出てくるまでが15分らしい(^_^;)
大型連休中はもう親も子供も大変らしい(>_<)
ただ、シャワー室や脱衣場などは大変きれいでしたよ♪
出た後は脱衣場が地獄のような暑さでしたけど( ̄▽ ̄;)
お互い子供も1人ずつ入れようと話していたのですが、今日は泊まってる人が2組しかいないということで、ご厚意で家族で使っていいとおっしゃってくださいました\(^o^)/
男用か女用のどちらかは言わないでおきますm(__)m笑
時間も結構急ぎ気味でやったのですが、洗うのはいいけど、子供を拭いたり服着せたりが時間かかって、結局30分近くかかってました(´д`|||)
事前にご厚意で時間はまぁ多少過ぎても大丈夫と言われましたが、倍かかってましたね(^_^;)
そして、管理棟の中には動物がいました\(^o^)/
ハリネズミは撮り忘れてしまったのですが、触って手で持ち上げて子供の手の上にもおいてあげると子供も喜んでました(*^^*)
上から触ると針がでて痛いのでお腹から持つみたいですよ(^○^)
私が上から触って針にチクチクされましたから(笑)
もう一種類はモモンガがいてました\(^o^)/

かわいらしいですね~(*´∀`)
子供もナデナデしてましたよ♪
モモンガのオスの頭にはなぜかハゲが出来るらしい( ̄▽ ̄;)笑
管理棟の方々、いろいろと良くして頂いてありがとうございましたm(__)m
帰ってくるなり最近貰ったシャボン玉で遊んでましたが、性能が良すぎてシャボン玉が多いのでブレまくり←撮り方が下手?笑

ちょっと遅くなったけど、ご飯の準備でーす


このランタンがなかなか良い感じ(*^^*)

ですが、街灯も少ない上にキャンプも2組ということでちっちゃい虫がランタン周りに大量発生するという惨事でバタバタしましたが、調理場は暗くして反対側を明るくするなどしながら何とかやり過ごし、そんなこんなで夕食です♪

子供はご飯作ってる最中に寝てしまい、ご飯も食べずに朝まで寝てました(笑)
なので、久々にゆっくりご飯(*´∀`)
ですが、食べ始めたのが20時頃でここの就寝時間が22時なので洗い物とか考えるとあまりゆっくりはできませんでしたね(笑)
ご飯前から雨が降ってましたが、食べ終わる頃には止んでくれました(*´∀`)
なので、片付け前に火を起こして片付け終わらせて、まったり焚き火ターイム\(^o^)/

6月は焚き火が気持ち良かったですが、7月になるとさすがに焚き火の近くは暑いですね(笑)
焚き火に近づかなければこの時期でも夜は気持ち良かったです(*^^*)
何と、蛍が見れましたよ\(^o^)/
焚き火の後ろの木の間を数匹飛んでました(*^^*)
嫁さんと蛍見に行きたかったなーって話をしてたので静かに2人で喜んでました(^-^)v
就寝時間は越えてしまいましたが、23時に就寝( ̄q ̄)zzz
7/3(月) 朝から霧がすごいけど、晴れです\(^o^)/


子供は5時半に起きて元気一杯

車からは前日の雨が太陽に照らされて水蒸気が上がっててびっくりしました(゜ロ゜)

分かりづらいですが白っぽくなってるのが水蒸気です(^_^;)
朝ごはんを待つ娘


ちゃんと作ってますよー(笑)

定番のハムとチーズのホットサンドに、昨日の残りのハンバーグ、コロッケ、サラダです\(^o^)/

その間にも晴れたり曇ったりでしたが、少しずつタープも乾燥中♪

チェックアウトは11時で、それを過ぎると自動的に17時までのレイトになるんですが、天気予報では12時、15時が晴れマークになってたのでそこらへんで乾燥撤収しようという感じでした(^○^)
が、思ったより晴れて、テントもタープも乾燥できてるんやない?
ってことで・・・ 9時半頃から急遽撤収開始!Σ( ̄□ ̄;)
レイトの600円ケチる為に・・・ やなくて、次いつ雨降るかわからないからですよ(笑)
たぶん?笑
なのでこっから死に物狂いで撤収したので写真ありません( ̄▽ ̄;)
まぁいつものことですが(笑)
んでもって、いつもの通り10時58分で撤収完了(´д`|||)
最近なぜか2分前に完了してしまう(笑)
暑いし疲れたしでフラフラしながら管理棟まで行ってファイルを返して無事今回のキャンプも終了♪
の、はずでしたが、娘から、
公園はー? 滑り台はー?
確かにレイトして乾かしてる間に公園行って遊ぶ予定だったのですが覚えられてましたね(^_^;)
車の温度計で外気温33度とかだったので、少しだけやでーと言いながら公園に行きました(>_<)
公園は管理棟のすぐ下にあるので歩いて行けますよ♪


少し小さい子向けかな?
うちの子にはちょうど良かったです♪
遊んでる間に少しだけブラブラしに行きましたが、今回我が家が泊まったフリーサイトと電源付サイトは近くてこの公園や管理棟にも比較的歩いてすぐです(^○^)
管理棟から上には行ってなかったので少し歩くと釣りの池や別の遊び場などもありました(*^^*)
結構広くて上まで歩けてなかったのですが、区画サイトはこんな感じでした

なかなかな狭さだったので私的にはフリーサイトが良いかな(^_^;)
連休などはやはり混むようで、フリーサイトも詰め詰めで張ってあったり、シャワーも時間があるので子どもが裸で走り回ったりなど戦争のような状態らしいので、大変らしいですm(__)m
しかし、ちゃんと炊事場やトイレなども整備されていてキレイな状態でしたので満足してます\(^o^)/
また連休外してまったりしに行こうかと思いますが、そろそろ平地は最後で上に上がっていこうかとも考えてます(^○^)
今回も長々とお読み頂いてありがとうございましたm(__)m
PS.ツーバーナー買ってもらってすぐやのにキャンプ中にフタがロックしなくなったので帰って見てみると、

こんなんなってました!Σ( ̄□ ̄;)
フタ側の出っ張りも何か曲がってるし(^_^;)
正常はこれ

買った所に電話したら交換してくださるとのことm(__)m
初期不良らしい(^_^;)
住んでる場所が遠いと言うと、郵送するので、配達員に古いのを渡して下さいと(^○^)
今週中に来ると思いますが、対応が良くて助かりましたー\(^o^)/
この記事へのコメント
39ra39さん
おはようございます♪
初キャンプがグリムだったんですね\(^o^)/
フリーサイトは空いてたので目一杯陣取って広々使えて良かったですよ(笑)
ハンバーグは嫁さんが食べたかったみたいで作ってましたが、写真に載ってない方はグチャグチャに・・・(; ゜Д゜)笑
キャンプレポ楽しみにしてます(*^^*)
おはようございます♪
初キャンプがグリムだったんですね\(^o^)/
フリーサイトは空いてたので目一杯陣取って広々使えて良かったですよ(笑)
ハンバーグは嫁さんが食べたかったみたいで作ってましたが、写真に載ってない方はグチャグチャに・・・(; ゜Д゜)笑
キャンプレポ楽しみにしてます(*^^*)
ゆっきぃさん
おはようございます♪
次行った時には上まで回りたいと思います(^o^)
雨で初日動けず、帰る日は暑すぎでダメでしたね(>_<)笑
じゃぶじゃぶ池でしたっけ?
井戸水が冷たいから真夏しかやってないと言われたので行けませんでしたしね(^_^;)
夜寝る時にランタン消して片付けてて、閉まらんから放置して朝見たらあないなことに・・・(´д`|||)
でも、無償交換でなによりです(*´∀`)
おはようございます♪
次行った時には上まで回りたいと思います(^o^)
雨で初日動けず、帰る日は暑すぎでダメでしたね(>_<)笑
じゃぶじゃぶ池でしたっけ?
井戸水が冷たいから真夏しかやってないと言われたので行けませんでしたしね(^_^;)
夜寝る時にランタン消して片付けてて、閉まらんから放置して朝見たらあないなことに・・・(´д`|||)
でも、無償交換でなによりです(*´∀`)
おはようございます(*^^*)
我が家の初キャンプはグリムでした♪
その時は電源サイトだったので今度はフリーサイトに行ってみたいです(*´∀`)
キャンプでハンバーグ美味しそう‼
ハードル高い気がして未経験なんですf(^_^;)
ハート型なんて子どもが絶対喜びますね♪
楽しいファミキャンだったようで、我が家も早くキャンプ行きたくなりました~!
我が家の初キャンプはグリムでした♪
その時は電源サイトだったので今度はフリーサイトに行ってみたいです(*´∀`)
キャンプでハンバーグ美味しそう‼
ハードル高い気がして未経験なんですf(^_^;)
ハート型なんて子どもが絶対喜びますね♪
楽しいファミキャンだったようで、我が家も早くキャンプ行きたくなりました~!
こんにちは〜♪
グリム楽しいとこですよね〜(^^)
今年はまだ行けてないですが、丁度いい季節にまた行きたいですね〜♪
ツーバーナーイキナリえらいことになってますやん(><)
でも、無事交換になって良かったですね〜(^^)
グリム楽しいとこですよね〜(^^)
今年はまだ行けてないですが、丁度いい季節にまた行きたいですね〜♪
ツーバーナーイキナリえらいことになってますやん(><)
でも、無事交換になって良かったですね〜(^^)
kazuuraさん
こんばんわ♪
焚き火中に酒飲んでたら寝てたみたいです(笑)
嫁が話しかけてたみたいですが、反応がなかったみたいなので(^_^;)
娘はベンチにしか座りたがりません(笑)
ツーバーナーは無償でホンマに助かりましたわ(>_<)
こんばんわ♪
焚き火中に酒飲んでたら寝てたみたいです(笑)
嫁が話しかけてたみたいですが、反応がなかったみたいなので(^_^;)
娘はベンチにしか座りたがりません(笑)
ツーバーナーは無償でホンマに助かりましたわ(>_<)
こんばんは〜
ニューチェア、いかがでした?
焚火で穴、気をつけて下さいな
ベンチも娘ちゃんのお気に入りになったかな
グリム、かなりのご無沙汰かな
あの遊具も小さい子供向きだし
行ける時にドンドン行って欲しいキャンプ場です
コールマンの2バーナー、交換対応で何よりでしたね
ニューチェア、いかがでした?
焚火で穴、気をつけて下さいな
ベンチも娘ちゃんのお気に入りになったかな
グリム、かなりのご無沙汰かな
あの遊具も小さい子供向きだし
行ける時にドンドン行って欲しいキャンプ場です
コールマンの2バーナー、交換対応で何よりでしたね