ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

☆ファミキャン始めました~ソロもしたい?!~☆

おしゃれキャンパーへの道を歩き出した我が家(主に私)に迫り来る物欲との戦いの日々・・・

マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

   

こんにちわ♪

先日今年初キャンプに行ってきたESQ~エスク~ですm(__)m

今回は今年初キャンプ、初めての3月キャンプ、初めてのキャンプ場、初めての出会いと初めて尽くしのキャンプです\(^o^)/
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

雨じゃなければ2泊予定( ´∀`)

ですが、予報は3/5の朝から雨とか曇りとか天気予報次第で変更(>_<)

3/3夜勤明けで帰って来たのが8時30分頃でそこから準備開始です(^_^;)

予約してなかったのでキャンプ場に空きがあるか電話すると大丈夫やったのでキャンプ場はとりあえず1泊で確保完了(^^)v

アーリーする為にせかせか用意して準備完了したのが11時(笑)
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

本来は2時チェックインでアーリーで10時からいけるのですが、どーなることやら(*_*)

キャンプ場にしゅっぱーつ♪ と、行きたいとこですが、まずは買い物から(笑)

買い物終わったのが12時でそこからキャンプ場に向かい到着したのが1時です!Σ( ̄□ ̄;)

それなりに近いので1時間ぐらいで到着(笑)

アーリーするにも微妙な時間やし、13時30分から入れると言って頂いたのでその間サイトをブラブラしてサイト選びしました(*^-^*)

13時30分になり、サイトはA-20に決めてチェックイン♪

結構狭いサイトもあったので我が家のテントは入らないでしょうね(^_^;)

テントを建てて、
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

近くにいたヤギ?を子供と見に行ったりしましたよ♪

琵琶湖をバックに
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

大人になればこのがに股も直るんやろか(笑)

昼に入って設営やらなんやらしてるとすぐに暗くなってきますね(>_<)
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

写真を撮ってると、「私も撮ってー」と、
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

ホンマに自分大好きな娘です・・・

その後に必ず写真チェック(笑)

何かバタバタしてご飯撮り忘れる(笑)

まぁ、代わり映えしない定番の鍋ですが(*_*)

冬はやっぱ鍋ですね♪

そのあとはさすがに充電切れしてしまい20時には倒れてました(笑)

そして、21時起床(笑)

トイレに行くも街灯もないので真っ暗を寝ぼけながら歩いていると
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

カメラの性能不足(撮り方が問題?)で写りが悪いですが、キレイなお月様が(^○^)

焚き火しようかとも思ったのですが、22時静粛時間なので諦めて片付けをして就寝~( ̄q ̄)zzz

3/4の朝、6時30分起床で朝から見たいものは・・・
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

やっぱし朝日♪

水辺にきてるし天気も良いとやっぱし見ないと(*^-^*)

一度サイトに戻ると下のチビだけ起きてたので上着の中に入れて再び朝日を浴びに(^-^)
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

寒いけど、やっぱこの朝日を浴びてる時がめちゃ好きです(*^^*)

戻ると全員起きてきたので昨夜諦めた焚き火を開始( ´∀`)
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

今回は朝ごはんホットサンドにしてもらいました(^○^)
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

食べて少しして、ブログにコメントが来てたので見てみると、知り合いの知り合いのブロガーさんも同じキャンプ場に来られていてサイトはA-18とのこと・・・

ん?

ブロガーさん「A-18」 私「A-20」

斜め後ろ?!!!!!

初めてのブロガーさんとの出会いにドキドキしながら娘とご挨拶をしに行かせて頂きましたm(__)m

素敵なご夫婦のお二人で、これまたオシャレなサイトで私の目がギョロギョロしてました(笑)

キャンプのお話をさせて頂いたり、テントや中まで見させて頂いて本当にありがとうございましたm(__)m

次に買うテントは決まってるのですが、テントを見させて頂くと心変わりしてしまいそうでした(笑)

ブログをやり始めてから初めてブロガーさんにお会いしたのでホンマに感激でしたね(*^-^*)

ご挨拶させて頂いたあとは、もう1泊できるか天気予報とにらめっこした結果、朝6時頃には雨が降るみたいなので断念してレイトを付けて帰ることにしました(>_<)

とりあえずは少しずつ片付けをしてるのか遊んでるのかわからん状態のまま昼ごはん(笑)

また写真ないけど焼きそばです(^_^;)

ここから本格的に片付け開始です(*_*)

その間の子供たちはシャボン玉~
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

上着が走ってる~
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4

片付けをしてるとお先に帰られるブロガーさんがご挨拶に来てくれました(*^-^*)

また次お会いした時もよろしくお願いしますm(__)m

レイトは16時までで15分程時間があったのでB,Cサイトを見に行くと個人的にはCサイトが1番好きかも( ´∀`)

受付も終わらせて車に乗ってるとスタッフさんが走ってきて、煙草と灰皿と洗剤忘れてませんか と。

あっ わざわざすいません(>_<)

みなさんもよく書かれてますが、本当に素晴らしいスタッフさんたちでした(*^-^*)

キャンプ場も琵琶湖が目の前で最高です\(^o^)/

そして今回はなによりも新たな出会いに感謝です( ´∀`)

お読みいただいた方、ありがとうございましたm(__)m

ちなみに帰宅した日は結婚式した日で、嫁の誕生日も平日だったのでキャンプ場で食べようと用意してた近江牛のサーロインステーキを夜ご飯で食べました(* ̄∇ ̄*)
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4


同じカテゴリー(マイアミ浜オートキャンプ場)の記事画像
久々のファミキャンinマイアミ浜オートキャンプ場
初ソロキャン&念願の出会い
今年初キャンプに出発♪
同じカテゴリー(マイアミ浜オートキャンプ場)の記事
 久々のファミキャンinマイアミ浜オートキャンプ場 (2019-04-06 13:02)
 初ソロキャン&念願の出会い (2019-02-24 18:50)
 今年初キャンプに出発♪ (2018-03-03 11:05)



この記事へのコメント
けんちゃんママさん
ありがとうございます♪
完全に2泊する気満々やったんですけどねー(笑)
歳を取るにつれて新しい出会いが減ってきてるので嬉しいですね(*^-^*)
4月以降は土日メインでのキャンプになるのでお会い出来ることを楽しみにしてます\(^o^)/

ESQ~エスク~ESQ~エスク~
2018年03月28日 16:59
こんばんは~
結婚記念日おめでとうございます。
奥様のお誕生日もおめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
一泊しか出来なかったのは、残念でしたね~雨じゃ無かったらキャンプ場でお祝い出来たのにね~(*^▽^*)
新しい出逢いもあって、此からのキャンプライフも楽しみですね(^ー^)
我が家とも、何処かでお会い出来たら良いですね~(*^^*)
その時、宜しくお願いします(笑)

けんちゃんママけんちゃんママ
2018年03月26日 01:51
kazuuraさん
ありがとうございますm(__)m
夜勤明けで一切準備してないってのはダメでしたね(^_^;)
建て始めた時は琵琶湖側からの風が少し強かったのですが、それ以降は穏やかで過ごしやすかったです(^○^)
4月以降は基本平日キャンプは難しくなり土日しか行けなくなるので、もしお会いした時はよろしくお願いしますm(__)m

ESQ~エスク~ESQ~エスク~
2018年03月14日 12:47
こんばんは

結婚記念日、奥様の誕生日も合わせておめでとうございます!

当日に買い物、中々アーリーは難しいでしょ
うちも12時より前にキャンプ場に入れることは稀です

風、大丈夫でした?
ここ、風が強い日も多いし

ブロガーさんとの出会いやご一緒、これからもブログ、キャンプを続けていけば、どんどん広がっていくと思いますよ
kazuura
2018年03月13日 20:58
タカ&ユキさん
こんにちわ♪
ありがとうございますm(__)m
私もコメントが来てさらに近くでびっくりしました(笑)
素敵な出会いがあってホンマに嬉しかったですよ(*^-^*)
タカ&ユキさんのお知り合いでさらに驚きましたが( ´∀`)
こちらこそ是非ゆっくりとお話をさして頂きたいです\(^o^)/
わちゃわちゃした家族ですが(笑)

ESQ~エスク~ESQ~エスク~
2018年03月13日 12:20
こんばんは(o^^o)

遅ればせながら結婚記念日おめでとうございます٩(^‿^)۶

エスクさんのブログに茜色さんがコメント入れてるの見た時にはビックリしました(*'▽'*)
会われたら素敵な出会いになるのにな〜と思ってましたが 本当に素敵な出会いになって良かったです(o^^o)

素敵な ご夫婦で サイトも素敵だったでしょ(o^^o)
我が家は初めて お会いした時に見せてもらった赤いキャンドルランタンを嫁様が気に入って すぐに買いました(笑)

琵琶湖をバッグに朝日を見るのは最高ですよね(o^^o)
次回行かれる時は ぜひCサイトで!

いつか 茜色さん ご夫婦も交えて お会いしたいですね(o^^o)

タカ&ユキタカ&ユキ
2018年03月12日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
マイアミ浜オートキャンプ場 3/3~3/4
    コメント(6)